▶ WORKS

photo by  m5_architecte

Draw Leaf - Table

制作日 : 2016.09

所在地 : ---

物 件 : ---

構 造 : ナラ/ローズウッド/ラワン
面 積 : ---.---㎡

制 作 : 木工 土屋保徳 〈  土屋製作所 : www.wb.commufa.jp/romageki/  〉

子供の成長や生活パターンの変化に伴い、手狭になってしまったダイニングテーブル。買い換えも検討しましたが、希望に合うものが少なく、一から制作することになりました。

 

設置予定のダイニングルームは狭くはありません。しかし、人数や使用用途だけを求めた大きなテーブルを置くことでは将来の家族構成のことも考えると配慮に欠けるため、大きさの調整ができる伸縮式のテーブルを採用しました。

 

一般的に伸縮式は大きく分けて、①可動部に「金物を使った」タイプと、②古くから欧州圏で受け継がれている「金物を使わない」タイプからなります。 前者はデザイン性が金物の動き方に縛られるので、今回は後者を選択。 これらは一般的に「Draw Leaf Table (ドロー リーフ テーブル)」と呼れ、引き出す側の板が “葉っぱ” のように見えるのがその理由です。

 

樹種は「ナラ・ローズウッド・ラワン」の三種の広葉樹。 今は家族の一員となり、季節ごとの経過を観察しながら、ゆっくりゆっくり新居に馴染んでいきます。


 ローズウッドは紫檀とも呼ばれ、ワシントン条約でも規制が掛かる希少な樹種(今回は古材を使用)であり、 またラワンも国内には多く流通しているものの、ベニア材として長くに渡り乱獲されている熱帯雨林の負の遺産である。 国内に一般的に生息しいるナラ(楢)をベースに、二種の外材を組み合わせ対比を目的としている。

 

〝木材は加工されていても生きている″

 

無垢材は季節によって大きく動いてしまう。今回は意匠性に配慮し、天板小口のみに「端ばみ」を取り付け、動きを軽減させている。

木工 土屋保徳

▶ WORKS